top of page
OEMの流れ

「いいな、使ってみたい」を作る。
お客様に「よし!これで行こう」と納得してもらえる、
よい製品を作るために欠かせない大切な事。
それは出来上がった商品の姿をはっきりイメージし
そこから逆算してお客様の求める製品に仕立てる事。
「いいな、使ってみたい」とご愛用頂ける製品は、
目に見えない微細な工夫と技術の積み重ねで出来上がります。
「かっこいい」や「かわいい」を具体化する多彩な製法、
きめ細やかな商品設計、すべてを裏打ちする職人の技術、
微妙で絶妙な革のタッチ感やパーツのツヤの強弱 etc。
50年間、こつこつと財布だけと向き合い続けてきた私たちの
財布づくりのノウハウや経験をもとに、お客様の商品イメージに
添った素材や企画、仕立てのご提案も致します。
まずは、1度お話してみませんか?

STEP 1 打ち合わせ
革製品専門の弊社営業が直接伺います。
ご希望のデザインや作りたい製品、ロットや納期を含めた商品企画を革製品OEMの経験とノウハウ豊富な弊社営業が伺います。未定の部分があっても構いません。 お気軽にご連絡下さい。

STEP 2 サンプル製作
サンプルだけを作る専門部署があります。
商品企画や使う素材が決まったら、デザインや風合いを実際の製品として実現する製法や細かな仕立てを職人と相談しながらサンプル作製を行います。

STEP 3 お見積り
サンプルアップ後すばやくお見積り
同じ形の財布でも使う革素材やその他のパーツによって価格が異なります。ご希望の商品内容ごとにお見積り
致します。

STEP 4 ご発注
メールやFAXでも承ります。